生活介護や就労支援の利用者さんが、
介護を受けながら夜間・休日を過ごす居住支援施設
生活介護や就労支援を利用している障害者の方が、介護や見守りを受けながら夜間・休日を過ごす居住支援施設です。
利用者さんが、その方らしく暮らせる安全・安心な環境を提供します。
8床を専任スタッフで担当するユニット型。
スタッフや他の入所者と適度な距離感を保ちつつ、個人の生活空間を確保できます。
看護師、栄養士、理学療法士など近接する江古田の森本体に在籍する福祉スタッフが必要に応じたサポートを提供します。
半径500m以内にスーパーマケット、コンビニ、病院、また最寄駅の大江戸線新江古田駅がある住宅地にあり、便利さと静かさが両立している環境です。
武蔵野の自然林が残る広大な区立公園は当施設から200mほど。
身近に四季折々の自然があふれています。
江古田の森公園の一画に建つ「東京総合福祉センター江古田の森」。
12の事業所が福祉事業を展開する国内最大級の福祉施設。
6:00 〜7:00 |
起床 着替え 整容 排泄ケア |
---|---|
7:30 | 朝食 口腔ケア 排泄ケア 通勤準備 |
日中 | 生活介護/就労 |
17:00 | 帰所 |
18:00 |
|
21:00 〜22:00 |
就寝 |
6:00 〜7:00 |
起床 着替え 整容 排泄ケア |
---|---|
7:30 | 朝食 口腔ケア 排泄ケア |
日中 |
|
18:00 |
|
21:00 〜22:00 |
就寝 |
入浴や外出、食べ物の自由度が高く自分らしく有意義に暮らしています
好きな時間に入浴や外出ができることや、行事ではリクエストしたものが食べられるので最高です。特にピザが大好きなので行事がすごく楽しみです。
自分の部屋でのんびり過ごしたり、リビングで誰かとお話をしたり、とても有意義な時間が過ごせています。
私のペースで暮らせる場所。
いざという時の通院もスムーズ。
職員さんとゆっくりお話しできるから楽しいです。
体調が悪いときはすぐに病院へ連れて行ってもらえます。週末は外泊ができるので、家族とも交流できるのが嬉しいです。
利用概要 | 主として夜間において、入浴、排泄及び食事等の介護、生活等に関する相談及び助言、その他の必要な日常生活上の支援を行ないます。 |
---|---|
利用定員数 | 8名 |
利用対象者 | 生活介護や就労支援等の日中活動を利用している障害者であって、地域において、自立した日常生活を営む上で、食事や入浴の介護や、相談等の支援を必要とする18歳以上の方 |
居室形態 | 全室個室 8床 |
料金 |
|
|
|
|
|
運営規程 | ケアホームやまゆり 運営規定運営規程(PDF) |
申し込み・お問い合わせ |
|
見学お待ちしています
「施設見学お申し込み」フォームからご予約をお願いいたします。
お急ぎの方は、お電話でお気軽にご相談ください。