身体状況、ライフスタイルなど、
利用者さんのご希望に合わせて利用時間・サービスを選択していただけます。
病院や入所施設から在宅復帰した方のためのリハビリテーション施設です。自宅で生活する上でのさまざまな課題をふまえた目標を、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士と一緒に設定し、リハビリテーションに取り組んでいただきます。
ご本人やご家族にとってどんな通い方がよいか、どんなサービスを受けられるか、まずは担当ケアマネージャーとご相談ください。
昼食や入浴(対象の方)も施設で受けたい方向け
リハビリに目的を絞って通いたい方向け
病院でのリハビリが終了してしまった
リハビリはしたいけど長時間はつらい
生活習慣病を運動をして予防したい
ご利用申し込みは、担当ケアマネージャーにご依頼ください。
効果的なリハビリテーションに取り組みつつ、お食事の困りごとや自宅での入浴の支援など、より生活に沿ったリハビリの提供を行います。
当施設には、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のほか、看護職や介護職も在籍しています。在宅生活での不安を受け止め、多角的に解決していきます。
何のためにリハビリするのかを明確にし、リハビリ専門職とともにその目標を目指していきます。
肩・膝の痛み、腰痛、むくみ予防にも対応
慢性的な関節痛などには医療機器などを使った対応も可能です。 またマッサージチェアを完備していますので、リハビリテーションの合間のリラックスタイムにご自由にご利用ください。
中野区 | 全域 |
---|---|
練馬区 | 豊玉上1~2丁目、※練馬1~4丁目、※桜台1~6丁目、豊玉中1~4丁目、豊玉北1~6丁目、豊玉南1~3丁目、中村1~3丁目、中村北1~4丁目、中村南1~3丁目、※旭丘1~2丁目、※羽沢1丁目(※印は短時間のみ対応) |
新宿区 | 中井1~2丁目、上落合3丁目、中落合4丁目、西落合1~4丁目 |
〜9:45 | 送迎・来所 |
---|---|
10:00 | 健康状態チェック・水分補給 その日の体温や血圧等確認します |
10:20 |
|
12:00 | 昼食 |
13:15 |
|
15:00 | おやつ |
15:50〜 | 送迎・帰宅 |
〜9:00 | 送迎・来所 |
---|---|
9:00 |
|
12:15〜 | 送迎・帰宅 |
〜13:30 | 送迎・来所 |
---|---|
13:30 |
|
16:45〜 | 送迎・帰宅 |
施設は清潔。職員は親切。
ロケーションも気に入っています。
周辺環境も良く、施設も清潔で利用しやすく大満足です。気軽に相談できる相談員やリハビリ職員にはいつも感謝しています。一人一人をよく把握していて、親身になって適切なアドバイスや指導をしてもらえます。
家族からの「ありがとう」が励みになっています。
社会参加を目的に地元の商店街に買い物をするリハビリがあります。お店の方に、「また来てね。」と言われたり、自宅に帰ってお嫁さんから、「買ってきてくれてありがとう。」と言われると、とてもうれしい気分になります。
「がんばろう」と思える条件がそろっているリハビリ施設です。
外光たっぷりの明るいリハビリルームはまるでフィットネススタジオ。「やるぞ」という気になりますね。
リハビリの先生方の一生懸命な姿勢・笑顔に励まされ、毎回ポジティブに頑張っています。皆さん礼儀正しくて、気持ちよく指導を受けられます。
利用定員数 | 45名空き状況 |
---|---|
利用対象者 | 要介護認定を受けている方 |
送迎対応エリア |
|
|
|
|
|
営業日 | 月曜日〜土曜日(祝祭日・年末年始は除く) |
ご利用時間 | 9:45〜15:50(送迎時間は含みません) |
休業日 | 日曜日と祝日・年末年始(12月31日〜1月3日) スポット利用(お休みの振り替え)できます。詳しくは担当者へご相談ください。 |
料金 | 介護度により自己負担金額等が異なります料金表(PDF) |
運営規程 | 通所リハビリテーションセンター江古田の森 運営規程運営規程(PDF) |
各種加算 | 個別リハビリ加算、短期集中リハ加算、マネジメント加算、口腔機能向上加算 など
|
お申し込みについて | 担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)までご相談ください。 |
お問い合わせ先 | 電話(通所リハビリテーションセンター・長時間サービス直通・月〜土9:00〜17:30) |
利用定員数 | 午前・午後 各25名空き状況 |
---|---|
利用対象者 | 要支援・要介護認定を受けている方 |
送迎対応エリア |
|
|
|
|
|
営業日 | 月曜日〜土曜日(祝祭日・年末年始は除く) |
ご利用時間 | 午前の部 9:00〜12:15(送迎時間は含みません) |
午後の部 13:30〜16:45(送迎時間は含みません) | |
休業日 | 日曜日と祝日・年末年始(12月31日〜1月3日) スポット利用(お休みの振り替え)できます。詳しくは担当者へご相談ください。 |
料金 | 介護度により自己負担金額等が異なります料金表(PDF) |
運営規程 | 通所リハビリテーションセンター江古田の森(短時間) 運営規程運営規程(PDF) |
各種加算 | 個別リハビリ加算、短期集中リハ加算、マネジメント加算、口腔機能向上加算 など
|
キャンセル料 | 無し |
お申し込みについて | 担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)までご相談ください。 |
お問い合わせ先 | 電話(通所リハビリテーションセンター・短時間サービス直通・月〜土9:00〜17:30) |
見学お待ちしています
「施設見学お申し込み」フォームからご予約をお願いいたします。
お急ぎの方は、お電話でお気軽にご相談ください。