期待の新入職員を紹介します!その2(特別養護老人ホーム)
2015年8月10日 15:37
~ 平成27年度 特養 新入職員紹介 ~
雨が多く、安定しない天気が続いていますね。
今年もやる気に満ちた新人職員さんが入りました!!
4月から2か月。仕事を覚えてきたところで、介護の仕事についていくつか質問をしたいと思います。
Q、「新社会人になってからの意気込みを教えてください」
A、「まだまだこれから学ばなきゃいけないことが多いですが、精一杯がんばります!」
Q、「なぜ介護の仕事に就職したのですか?」
A、「介護の必要な祖父母と一緒に住んでいたので、介護の大変さを目の当たりにしてきました。同じ思いをされている方々のお役に立ちたいと思い、この仕事に就きました。」
Q、「働く前と実際働いてみてから感じたことは何ですか?」
A、「働く前は自分が利用者様の生活を手伝う仕事だと思っていました。実際には利用者様から元気をもらったり、気遣いをして頂き自分が助けられることの方が多くあると実感しました。」
Q、「どんな時に喜びややりがいを感じますか?」
A、「利用者さんの自然な笑顔を見る事ができた時や、「ありがとう」と言って頂けた時です。」
Q、「介護という仕事に対しこれからどんなことを学びたいですか?」
A,「江古田という地域のことをもっと理解して、利用者様が安心して暮らせる環境について学んでいきたいです。」
Q、「これからどんなことを大切にする介護職員になりたいですか?」
A,「利用者様をたくさん笑顔にできる職員になりたいです♪」
回答を通して利用者様の笑顔を大切にする優しい職員だということが十分伝わりました♪これからも利用者様の笑顔と安心を大事にして立派な職員に成長してほしいです!
以上、4階もみじ・ききょうユニットからお伝えしました。
キーワード
江古田 江古田の森 特養 特別養護老人ホーム 新人 介護 認知症 仕事
