高齢者の「歩き」を支える「ピックアップウォーカー」とは?
2015年12月 6日 16:56
通所リハビリでは「ピックアップウォーカー」という福祉用具を利用している利用者さんもいらっしゃいます。今回はその「ピックアップウォーカー」がどんなものかご紹介したいと思います。
ピックアップウォーカーとは、別名「四点歩行器」と言います。四つの脚で支える為、杖に比べて安定性が良く、歩行が不安定な方に適しています。一方、一歩ずつ歩行器を持ち上げて前に進む為、腕の力が必要になります。前脚を車輪付きに変えることが出来、そちらは転がしながら進む事が出来ます。
歩くことは脳に刺激を与え、とても良い事です。日常生活の中で歩く事を積極的に取り入れてみましょう。歩く事に不安を感じている方は是非参考にしてみてくださいね。

