~毎年恒例!通所リハビリの七夕まつり!~
2016年8月19日 03:34
今年も通所リハビリに夏がやってまいりました!日々暑いですがいかがお過ごしでしょうか。さて、7月に入ると1番最初にどんなイベントがあるでしょう?ヒントは笹に色とりどりの飾り付けをしてお願いごとをする日本では有名な行事です!正解は…そうです!「七夕」です!
通所リハビリでは毎年恒例の七夕まつりを行いました。体操後に的当てゲームやヨーヨー釣りなどを提供して縁日気分を味わってもらいました!的当てゲームでは、皆さんボールを上手に投げて、1位の利用者さんには景品をプレゼント!とても喜んでくださいました。ヨーヨー釣りは少し難しかったようで、なかなか釣れず苦戦していました。午後のおやつ時には毎年恒例のスイカ割り!やはり力がある男性の利用者さんはとても力強くスイカを割ってくださいました!スイカはおやつとして提供し、皆さんとても美味しそうに召し上がっていました。ちなみに、よくスイカに塩をかけて食べる方が多いと思いますが、スイカの水分と潮の塩分が同時に吸収されるため、夏バテを防止する効果があるんですよ、ご存知でしたか?
今年の七夕まつりも楽しい思い出ができました♪皆さんも暑い夏を元気に乗り切りましょうね!

通リハ


