新年会 ~獅子舞登場にびっくり~
2017年1月20日 22:55

今年も明るい新年を迎える事ができました。新年会行事では、利用者さん一人ひとりに職員手作りの獅子舞が新年のあいさつをさせてもらいました。
獅子舞は・・・人の頭を噛む事によって、祖に人についた邪気を食べてくれ、また悪魔祓いや疫病退治の意味があります。悪い事から守ってくれ、ご利益があると考えられています。獅子が噛みつくと神が付くなど縁起かつぎとされています。
利用者さんからも「頭をかじるのよ。」「ご利益ありそうだわ。」「あーびっくりした。ご利益ありそうね。」など故郷での育児を思い出しながら、たくさん話をしてくれました。
今年も一年、利用者や家族・職員共に健康に過ごせることでしょう
老健