広島のあなご飯と海軍さんの肉じゃが!
2017年2月10日 03:36

江古田の森では毎月日本の各地の郷土料理を提供しています。
1月19日、広島の郷土料理が提供されました。その名も「あなご飯」と「海軍さんの肉じゃが」です。
「あなご飯」はその名の通りあなごのかば焼きとほっかほかのご飯で作られたお重形式の食事ですが、あなごは1月中旬と夏が旬で、特に1月中旬のものが最高といわれています。
次に「海軍さんの肉じゃが」ですが、名前からとても気になりませんか?普通の家庭の肉じゃがとはまた違うようで・・・。家庭でよく食べられる肉じゃがはじゃがいもと豚肉が使用されています。しかし「海軍さんの肉じゃが」は一味違います。始まりはビーフシチューが食べたかった海軍司令塔の東郷平八郎が料理長に命じて作らせた物がデミグラスソースで煮込んだビーフシチューではなく、砂糖と醤油で煮込んだ肉じゃがだったということです!
次回はどこの郷土料理でしょうか?とても楽しみです♪