通所リハビリ 『カレンダー作り』
2019年6月12日 10:55
通所リハビリでは、毎月カレンダーを作成しています。と言っても、日にちと曜日を月毎に合わせて、その月のイメージに合った絵を職員と一緒に、利用者さんにお手伝いして頂いて作っています。
利用者さんには絵の下書きやぬり絵、職員がハサミで切った絵などを糊で貼って頂いてます。指先を使うことで認知症予防のリハビリにもなっています。
「貼る絵が足りないからもっと切って!」「色鉛筆の種類もっとないの?」など積極的で、職員も頼もしく感じます。
出来上がったカレンダーを掲示すると「キレイに出来たね」「次は何の絵なの?」利用者さんも楽しんで協力して頂けているので、今後も職員と利用者さんで力合わせてカレンダー作成していこうと思います。

社会福祉法人 南東北福祉事業団
東京総合保健福祉センター江古田の森
事業所名をクリックすると事業所案内を参照できます↑