東京総合保健福祉センター 江古田の森

menu
江古田の森TOP > お知らせ > 広報誌 > 江古田の森だより 188号

お知らせ

広報誌

江古田の森だより 188号

2023年10月 1日 03:06

江古田の森だより vol.188

今月の表紙

長時間通所リハビリ.JPG

短時間通所リハビリ

 "季節の花々を楽しんで"

フラワーセラピーで季節のお花を自由に行けて頂きました。ご本人も満足されたのか笑顔も見られ職員も嬉しくなりました。今後も続けていきたくさんの方にお花と触れ合って頂きたいです。



























ケアハウス

"ケアハウス演奏会"

ケアハウス.JPG

ケアハウスで楽器を弾ける職員を集め、演奏会を行いました。「真っ赤な太陽」や、「まつり」など、夏を連想するような曲を披露しました。終了後にはアンコールもいただき、終わった後に演奏した曲を口ずさんでいる方もおり、大盛況でした。演奏会の後は羊羹を提供し、夏らしい一日となりました。

短時間通所リハビリテーション

"麦わら帽子で熱中症ぼ・う・し(防止)"

短時間通所リハビリテーション.JPG

最近は猛暑日が続いていますね。そんな中でも屋外歩行に行かれる利用者様が多くいらっしゃいます!そのため、短時間通所では熱中症対策として麦わら帽子を置いており屋外歩行に行かれる利用者様に被っていただいています。皆さんとてもお似合いです☆

夏バテ、熱中症に気を付けて夏を乗り越えましょう!!

デイサービスセンターゆずりは

"ゆずりは御神輿"

IMG_5502.jpg

今年は、誰もが参加し楽しんで頂くをモットーにお祭りを開催いたしました。

金魚すくい、的あて、御神輿担ぎ、そしてお楽しみくじ引きを行ない、少し重めの御神輿だった為、職員も一緒に担ぎお祭りの雰囲気を楽しんでいただきました。

特別養護老人ホーム

"ビアガーデン"

特別養護老人ホーム.JPG

皆さん、こんにちは!

特別養護老人ホームです。

今回はビアガーデンという、夏を楽しみましょう!という行事が行われました。ご利用者様に何を食べたいか、何を飲みたいかのアンケートを取り、希望の飲食をご用意し当日を迎えました。飲食に加え、夏を感じられるような装飾も準備しまして、より夏を楽しんで頂けたのではないかと思います。他のユニットとのご利用者様との交流もあり、楽しさから笑みを浮かべていたり、話しかけたりしている姿を目にし、温かい気持ちになりました。

介護老人保健施設

"少し早いハロウィン準備"

老健.JPG 

残暑が厳しい今日この頃ですが、老健ではハロウィンの装飾をしてみました。少し気が早いですか?

かわいらしい、お化けとカボチャの提灯が廊下を通った際目を引きます。秋の訪れを感じ、賑やかな空間になりました。

夜間は電気を消しており、暗いため、夜勤中不意に目に入ると少しびっくりするのですが・・・

 デイサービスセンター江古田の森

"四年ぶり"

デイサービス 写真.JPG

 デイサービスセンター江古田の森です。コロナ対策が緩和され、デイサービスとしては約4年振りに大人数のボランティアの方々をお迎えすることができました。本日はフラダンスの方々です。素晴らしい衣装に身を包み、綺麗なダンスを披露してくださいました。また、利用者様と一緒に唄ったり楽しい時間を過すことができました。

今後も色々なボランティアの方をお迎えできればと思います。

◇"日本はもっと強くなれる、優しくなれる"◇

【山口かずゆきコラム】vol.5

認知症に「触れる」というケア

皆さん、こんにちは、山口和之です。

今回は認知症のケアについて考えてみたいと思います。

認知症の方は時に大声をあげてしまったり、机を叩いたり、意固地になってしまうことがあります。それは問題行動のように見えてしまいますが、中心的な症状である記憶障害により、常に不安があり、その不安から様々な行動に出ていると考えられます。

そのような方に手のひらで「触れるケア」を行うと、呼吸がゆっくりになり、リラックスするため、副交感神経が優位になり、血行もよくなるということです。

もちろん、その方の反応を見ながらですが、何も話さなくても「触れて」落ち着いてもらう、安心を感じてもらう、というケアを取り入れてみたいと思います。

元衆議院議員・元参議院議員・南豪北グループGM 山口和之(かずゆき)

総合南東北病院の前身、南東北脳神経外科病院のリハビリテーションセンター立ち上げに大学病院から招聘される。

議員時代には、病院の目標、脳卒中・心臓病撲滅に循環器病対策基本法(予防・治療・社会復帰)を成立させる。





◆なるほどコーナー◇

"秋のコロナワクチンについて"

中野区でも令和5920日~接種が開始となります。

実施時期は、令和5年920日~令和6331日までとなります。(12歳以上の方)

使用するワクチンは、オミクロン株 XBB.1.5対応1価ワクチンとなります。

【オミクロン株 XBB.1.5とは、国内外の流行状況や今後の開発状況を踏まえて、よりオミクロンXBB.1系統の株に対応したワクチンを選択することとし、XBB.1.5対応1価ワクチンの使用を基本にしています。】

予診票については、

65歳以上で初回接種を完了した方 令和5831日発送 

初回接種を完了した1264歳の方 令和596日発送

となっています。

コロナワクチンの接種のメリットデメリットについて

メリット:オミクロンXBB.1.5対応1価ワクチンを用いることで、より高い中和抗体価の上昇等が期待されることから、発症予防効果の向上が期待されると考えられています。新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症を予防する高い効果があり、また感染や重症化を予防する効果も確認されています。時間の経過とともに感染予防効果や発症予防効果が徐々に低下する可能性はありますが、重症化予防効果は比較的高く保たれていると報告されています。

デメリット:ワクチンの接種後に副反応が起こる場合があります。主な副反応は、注射した部位の痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、疲労、寒気、発熱等があります。ごくまれにワクチン接種後に 心筋炎・心膜炎を発症した事例が報告されています。接種後数日以内に胸の痛みや同期、息切れ、むくみ等の症状が現れたら、速やかに医療機関を受診してください。

転載:令和5年秋開始接種(令和5年9月20日から) | 中野区公式ホームページ (tokyo-nakano.lg.jp)

江古田の森体験談

今回は、知的障害フロアで働いているベトナム人技能実習生のファムティアイさんに体験談を書いてもらいました。 介護や日本語の勉強に非常に熱心に取り組んでいます。

原文のまま載せさせていただきます。

知的障害フロア 介護職員 ファムティアイ

 今の時代、外国人が日本に働きに来るのは非常に一般的です。

中国とかアメリカとか、ベトナムもあります。そして私はベトナムから来ました。

高校卒業後、将来は日本で就職することを決めました。高齢者介護のアプリを選択しました。私は日本語を勉強し始めました。毎日日本語を勉強するように努めていました。その機会が私にやって来ました。

20225月に日本に来ました。憧れていた国へ、初めて皆さんに会った時誰も優しいです。お年寄りの介護をしたことがありません経験もなし。でも職員さんが心から教えてくれました。皆さんの助けのおかげで仕事に慣れました。だんだん仕事が好きになってきました。

これからは仕事を頑張りながらもっと人と話せるように日本語を勉強していきたいと思います。仕事以外でも、日本で生活の中で気候にも慣れてきました。

私は家族と離れて新しい国に来ることを選択しました。いくら大変でも頑張ります。将来経済が発展した国に滞在する機会あれば日本で働きたいです。

体験談募集!!

「感動体験、苦労体験、などなど当センターの利用体験談だけではなく、介護体験をした記事等も募集します。このコラムを通じ、利用者や支援者の様々な「おもい」を共有できることで、悩んでいる方の一助となれば幸いです。

引き続き江古田の森での体験談も募集しています。江古田の森広報委員へお気軽にお持ちより下さい。」

公開セミナーのお知らせ

  日時:10月7日(土) 13:00~14:00

テーマ:成年後見制度について

  講師:滝田三良法律事務所 小室未来先生

見学お待ちしています

「施設見学お申し込み」フォームからご予約をお願いいたします。
お急ぎの方は、お電話でお気軽にご相談ください。

施設見学毎月実施中
施設見学お申し込み