11月15日「かまぼこの日」
2022年11月15日 11:36
「蒲鉾(かまぼこ)」が日本ではじめて文献に登場したのが、平安時代の『類聚雑要抄』。藤原忠実が永久3年(1115年)に転居祝いに宴会を開いた時の串を刺したかまぼこが載っています。永久3年は「西暦1115年」ということで、字並びから「11月15日」が「"かまぼこ"の日」と日本蒲鉾水産加工業協同組合連合会が制定したそうです。
全国のかまぼこ♪ 宮城・笹かまぼこ、静岡・なると、島根・とうふかまぼこ、愛媛・じゃこ天、鹿児島・さつま揚げなどがあります。