東京総合保健福祉センター 江古田の森

menu

お知らせ

お役立ち情報

おならと食事

2022年11月 9日 08:41

 芋類、ゴボウ、豆類など繊維質の多い食べ物は、胃で消化されずに大腸まで届き、分解されて炭酸ガスやメタンガスになります。このガスはおならが沢山出てもにおいはなく、臭くありません。においのしやすい食べ物としては、肉類です。動物性タンパク質は胃で消化されず大腸まで運ばれます。大腸で分解された動物性タンパク質は、硫化水素などのガスを発生させて、とても臭いおならを作り出します。その他ネギやニンニクも臭いおならが出ます。

<おならのにおい対策>

〇腸内環境を整える

 善玉菌が多いと、おならのにおいは臭くなく、悪玉菌が多いとちょっとの量のおならでもとても臭くなります。ヨーグルトやオリゴ糖、食物繊維を多く含む野菜類、海藻類、きのこ類を積極的にとりましょう。

〇排便リズムを整える

 腸の中に長時間便が留まっていると、悪玉菌が便を更に発酵させてにおいの素となるガスを発生させてしまいます。生活リズムを整え、食物繊維を多くとるようにしましょう。

〇ストレスを溜めない

 ストレスから自立神経が乱れ、腸の中の悪玉菌が活発になりガスが溜まってしまいます。適度な運動、規則正しい生活とバランスのとれた食事を心がけましょう。

body_chou_good.png

見学お待ちしています

「施設見学お申し込み」フォームからご予約をお願いいたします。
お急ぎの方は、お電話でお気軽にご相談ください。

施設見学毎月実施中
施設見学お申し込み