知っていますか? 香辛料の使い方
2023年1月10日 11:48
【 香辛料の主な使い方 】
①肉・魚など、臭いの強い食材の臭み消し ... ローズマリー、タイムなど
②料理の色づけ ... パプリカ、サフランなど
③辛味をつける ... 唐辛子、こしょうなど
④料理に風味をつける ... にんにく、パセリなど
| 
 種類  | 
 肉  | 
 魚  | 
 野菜  | 
 デザート  | 
 茶  | 
 穀物  | 
 特徴  | 
| 
 オレガノ  | 
 ●  | 
 
  | 
 ●  | 
 
  | 
 ●  | 
 ●  | 
 臭み消し、青じそに似た香り、ピザ・スパゲッティに  | 
| 
 クローブ  | 
 ●  | 
 
  | 
 
  | 
 ●  | 
 
  | 
 
  | 
 臭み消し、バニラに似た香り、ハンバーグ、シフォンケーキに  | 
| 
 サフラン  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 ●  | 
 黄色い色づけ、パエリア、ブイヤベースに  | 
| 
 シナモン  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 ●  | 
 ●  | 
 
  | 
 香り付け、甘い香り、アップルパイ、フレンチトーストに  | 
| 
 ジンジャー  | 
 ●  | 
 ●  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 臭み消し、刺激的な辛さ、薬味、煮物、炒め物に  | 
| 
 セージ  | 
 ●  | 
 
  | 
 ●  | 
 
  | 
 
  | 
 ●  | 
 臭み消し、豚肉に最適、ハンバーグ、ソーセージ、スープに  | 
| 
 タイム  | 
 ●  | 
 ●  | 
 
  | 
 
  | 
 ●  | 
 ●  | 
 臭み消し、強い香りと苦み、鶏肉に最適、ソテーに  | 
| 
 ターメリック  | 
 ●  | 
 
  | 
 ●  | 
 
  | 
 
  | 
 ●  | 
 黄色い色づけ、独特な土臭さ、カレー、ピラフに  | 
| 
 ナツメグ  | 
 ●  | 
 
  | 
 ●  | 
 ●  | 
 
  | 
 
  | 
 臭み消し、香り付け、苦さ・甘み、ハンバーグ、ミートソースに  | 
| 
 パクチー  | 
 ●  | 
 ●  | 
 ●  | 
 
  | 
 
  | 
 ●  | 
 香り付け、非常に香り強い、生春巻きなどタイ料理に  | 
| 
 バジル  | 
 ●  | 
 
  | 
 ●  | 
 
  | 
 ●  | 
 
  | 
 香り付け、甘く強い香り、パスタ、トマト料理に  | 
| 
 パプリカ  | 
 ●  | 
 
  | 
 ●  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 香り付け、赤い色づけ、スープなど煮込み料理に  | 
| 
 ペパーミント  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 ●  | 
 ●  | 
 
  | 
 香り付け、清涼感あり、アイス、ゼリー、ミントティーに  | 
| 
 レモングラス  | 
 ●  | 
 ●  | 
 
  | 
 
  | 
 ●  | 
 
  | 
 香り付け、臭み消し、トムヤムクン、ハーブティーに  | 
| 
 ローズマリー  | 
 ●  | 
 ●  | 
 
  | 
 ●  | 
 
  | 
 
  | 
 臭み消し、苦みあり、ムニエル、ソテーに  | 
| 
 山椒  | 
 
  | 
 ●  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 香り付け、辛み付け、日本を代表する香辛料、佃煮、煮物に  | 
| 
 唐辛子  | 
 ●  | 
 ●  | 
 ●  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 辛み付け、辛い味付けの料理全般、キムチ、タコスに  | 
★皆さんも香辛料の使い方をマスターして、ひと味違った料理を楽しんでみては?★
