東京総合保健福祉センター 江古田の森

menu
江古田の森TOP > お知らせ > お役立ち情報 > 魚の生臭さがとれない! ~臭いをとる工夫~

お知らせ

お役立ち情報

魚の生臭さがとれない! ~臭いをとる工夫~

2023年1月19日 12:22

魚料理でよく困るのは生臭さがとれないことではないでしょうか?今回は魚の生臭さをとる工夫についてご紹介します。お困りの時にはぜひ試してみて下さい。

工夫① 魚は新鮮なものを選ぶ

    目の濁りが無いものやドリップ(パックの中の水分)の少ないものを選ぶとよいです。

工夫② 下処理をしっかりと

    内臓と血液が残っていると、臭いの原因となります。内臓はきれいに取り除き、血液はよく洗い流しましょう。

工夫③ 塩を振って表面に出てきた水分を除去

    塩の脱水作用で水溶性の臭い成分を除去します。塩を振ってしばらくおくと表面に出てくる水分を拭き取る。または洗い流すと臭みがとれます。

工夫④ 牛乳に浸ける

    牛乳の脂肪分が臭い成分を吸着するため、臭いを除去してくれます。

工夫⑤ 霜降り(熱湯に通す)

    表面の汚れや臭い成分を除去します。また、旨みを閉じ込めることができます。

工夫⑥ 調味料を利用

    酒・みりん・味噌には消臭効果があり、さらに旨みをプラスしてくれるので、魚の調理には積極的に使用しましょう。また、お酢には臭い成分を中和する働きがあります。

工夫⑦ 香味野菜やハーブを使用

    風味で臭いを抑える効果があります。

cooking_sakana_man.png

見学お待ちしています

「施設見学お申し込み」フォームからご予約をお願いいたします。
お急ぎの方は、お電話でお気軽にご相談ください。

施設見学毎月実施中
施設見学お申し込み