いつまでも元気でいる為の食生活のポイント!
2025年4月26日 12:55
①タンパク質・エネルギーを積極的にとりましょう!
主食(ご飯・パン・麺)や主菜(肉や魚)を欠かさずにとりましょう。
また、ヨーグルト、プリン、チーズなどを間食にとると、たんぱく質やエネルギーの補給になります。
②食事は臨機応変に・脱水に注意!
1食で栄養をとろうとするのではなく、1日単位でバランスがとれるように考えましょう。食欲がわかない時には、好きなものを食べるという風に、臨機応変に考えることも大切です。少量でエネルギーやたんぱく質が補給できる栄養補助食品も利用してみましょう。
高齢者はのどの渇きを感じにくくなり脱水を起こしやすくなります。1日あたり1~1.5ℓの水分をこまめに補給しましょう。
③生活のリズムを整え、体を動かす習慣をつけましょう!
食事をおいしく食べるためには食事の時間・起床・就寝の時間を決めることが大事です。規則正しく生活をすることは胃腸などの機能を整え、食欲を促すことにつながります。また、活動量が増えることで食欲増進、筋力向上などの効果をもたらし、低栄養・老化予防に役立ちます。