障害者支援施設 1月行事
2018年2月10日 13:38
障害者支援施設の2階いちょう・ぷらたなすユニットでは、1月に様々な行事を行いました。
元旦は利用者さん全員でガストに行きました。ホットケーキやステーキなど好きなメニューを選んで「美味しい」と喜んで召し上がっていました。帰設後も「ガストの食事が美味しかった」とおしゃって、おせち料理ではなく洋食を堪能した年明けとなりました。

翌日は氷川神社に初詣に行きました。おみくじを引いて大吉が出た利用者さんはとても嬉しそうでした。皆さんしっかりとお賽銭をして手を合わせて参拝をしていました。その後、書き初めをユニットに飾り正月気分を味わいました。
さらに、1月誕生日の利用者さんには誕生日メニューの食事を提供し、喜んで召し上がって頂きました。
食事の前に全員で誕生日の歌を歌い、誕生日の利用者さんは笑顔で頷いてくれて良い表情をしていました。
正月外出、初詣、書き初め、誕生日のお祝いと充実した1月になりました。




社会福祉法人南東北福祉事業団
東京総合保健福祉センター江古田の森
事業所名をクリックすると事業所案内を参照できます↑