障害者支援施設 調理活動☆コーヒーゼリー☆
2018年7月12日 00:00
障害身体事業部の、6月の調理活動はデザートです。
みんなで「コーヒーゼリー」を作りました。
まずは、お鍋にコーヒーの液と粉ゼラチンいれて、
ゆっくり、混ぜ混ぜしましょう!
「どのくらいかき回せばいいの??」
粗熱をとって“そーっと”器に移します。
「こぼさなかったよ★」
「ちゃんと固まるかなー。」みなさん、ちょっぴり心配そう。
お待ちかねの、試食の時間です。
出来はどうだったでしょうか?
この笑顔が答えです。
「生クリームのせたよ。」
「僕はみかんものせちゃった。」
今月の調理も大・成・功!
調理後の反省会では「みんなで協力して美味しく作れた。」「スターバックスに勝った。」「また作りたい。」「みかんとクリームの組み合わせが花◎。」と、とても好評でした。その他には、「今度は、ソフトクリームを上にのせてみたい。」や「もうちょっとホロ苦でもよかった。」と、大人味覚の方もいれば、「もっと甘くても良かった。」と、人それぞれでした。今度、コーヒーゼリーを作るときには、甘さを2種類くらい用意しても良いかもしれませんね。
次回の調理活動は冷やし中華です。美味しくできるといいな♪




社会福祉法人南東北福祉事業団
東京総合保健福祉センター江古田の森
事業所名をクリックすると事業所案内を参照できます↑