東京総合保健福祉センター 江古田の森

menu
江古田の森TOP > お知らせ > お役立ち情報 > 暑い季節を乗り切る!夏バテ対策 ③おすすめレシピ

お知らせ

お役立ち情報

暑い季節を乗り切る!夏バテ対策 ③おすすめレシピ

2025年7月 2日 14:41

暑い季節を乗り切る!夏バテ対策 ②夏バテ対策メニュー!より続きます。

おすすめレシピ ※ご家庭でぜひお試しください

 手軽に水分補給 レモンのクエン酸は疲労回復・血流改善に

 レモンウォーター(1L分)

≪材料≫

レモン果汁 
  大さじ
1

砂糖(はちみつ) 大さじ4

*お好みで
塩 小さじ1/2

≪つくり方≫

①鍋に少量の水を入れ、沸騰したら火を止め、

レモン果汁、砂糖(はちみつ)、塩を加えて混ぜます。

②粗熱がとれたら、水 1L とよく混ぜ、ペットボトル等で冷蔵庫保管。

  ★ポイント★

 水によく混ぜる事でも作れますが、混ぜ残る場合があるので少量のお湯で溶かす事をおすすめします。

28.png

 食欲のないときにもツルッと食べやすい

 おくらとトマトのそうめん(2人分)

≪材料≫

素麺 2把

おくら 4

トマト 小1

めんつゆ大さじ2

ごま油大さじ2

めんつゆ適量

≪つくり方≫

①トマトはざく切りにし、めんつゆ大2とごま油大2で和える。

②おくらは塩をまぶして板ずりし、熱湯でさっと茹でて輪切りにする。

③素麺をパッケージの時間どおりに茹で、氷水でしめる。

④麺を皿に盛り、トマト、オクラをのせる。

 食べる時はめんつゆにつけるか、めんつゆをかけていただきます。

 ★ポイント★
お好みでツナや刻んだ大葉をトッピングするとより栄養がとれます。

29.png
 スパイスで食欲UP! ピーマンと豚肉のカレー炒め(2人分)

≪材料≫

ピーマン 5豚肉薄切り 
   150g
酒大さじ1/2
 砂糖大さじ1/2
しょうゆ
  小さじ
2 カレー粉 少々 
おろしにんにく適量
サラダ油 大1

≪つくり方≫

①豚肉は細切りにし、の下味をつける。

②ピーマンはたて半分に切り、種を取り、たて細切りにする。

③フライパンにサラダ油を熱し、豚肉とピーマンを炒める。

④塩とカレー粉で味を整える。

30.png

暑い季節を乗り切る!夏バテ対策 ①夏バテとは?に戻る

見学お待ちしています

「施設見学お申し込み」フォームからご予約をお願いいたします。
お急ぎの方は、お電話でお気軽にご相談ください。

施設見学毎月実施中
施設見学お申し込み